サンキュ!

次男は重度の知的障害のある自閉症 岐阜県飛騨市市長 都竹淳也さんが取り組む福祉改革とは

  • 高齢化の進む飛騨市で、改革を進める市長の都竹淳也さん。次男が重度の知的障害のある自閉症と診断され、誰でもある日突然、弱者になり得るのだと身に染みました。弱者の支援に重点的に取り組む福祉改革について教えてもらいました。


    ●プロフィール
    岐阜県飛騨市市長 都竹淳也(つづくじゅんや)さん
    67年飛騨市生まれ。筑波大学卒業後、岐阜県庁で知事秘書や障がい者医療推進室長などを経て、16年に飛騨市長に就任。現在3期目。画期的な産業振興や福祉改革を行い、全国の自治体から注目される。妻、長男、最重度の知的障害のある自閉症児の次男と4人家族。


    障害児の親になり困難を抱える人たちの力になりたいと思うように



    高齢化の進む飛騨市で、改革を進める市長の都竹淳也さんは、県庁職員だった39歳のときに、次男が重度の知的障害のある自閉症と診断されました。「診断がつくまでは不安な気持ちでした。障害という暗い世界に家族ごと来てしまったとも思いました。一方で当事者になってみて初めて、誰でもある日突然、弱者になり得るのだと身に染みたんです」。
    そこから、県庁で障害者支援の仕事に希望を出し、飛騨市市長になってからは弱者の支援に重点的に取り組むように。市長就任直後に、自治体としては全国初の、児童精神科単科クリニックを開設し、子どもの発達支援の核をつくります。「市営にしたのは民間では採算が取れないと思ったから。また医療だけではなく、療育機関や学校につなげるためにも行政がやるべきと考え、志を同じくする医師を口説いて飛騨市に来てもらったんです」。


    ●ここが飛騨市

    続きを読む