サンキュ!

お金のプロ&賢者が2025年の日本&世界経済を予測!トランプ政権はどう家計に影響する?

  • 終わりの見えない物価高に苦しんだ24年を経て、新たな年はどうなるのか?家計を取り巻く環境やその乗り切り方をお金のプロと賢者が予測&アドバイス!経済評論家による日本と世界の経済予測も要チェック!


    専門家が25年の日本&世界経済を予測!


    アメリカの国旗、記念日、または憲法記念日を掲げるイラスト。旗を振るクローズアップ、アメリカの国旗。アメリカの独立記念日のベクトル、流れるアメリカの国旗
    Lingkon Serao/gettyimages

    25年の世界経済のカギはトランプ大統領が握っている!

    世界的な選挙イヤーとなった24年、日本や先進各国では与党が大幅に議席を減らしたり、政権交代が起きたりしました。「野党躍進の背景には世界的なインフレが。物価高に苦しむ国民の不満が現政権へNOを突きつける結果となっています」。アメリカ大統領選で圧勝したトランプ氏は関税の引き上げや大規模な減税を公約に掲げていて、実現するとアメリカ国内でのインフレや財政赤字が拡大し、金利が引き上げられて円安・ドル高が進むと現状では予想されています。「トランプ氏の前政権時代も当初は同様の流れが予想されましたが、実際には逆の動きに。トランプ氏が高い関税をかける国や製品を限定したことでインフレは起きず、消費者物価指数もほとんど上がらなかったんです。長期金利も落ち着いた状態で、4年間の任期中に為替は円高・ドル安に進む展開に。今回も大方の予想に反し、前政権時代と同様の方向に進む可能性があるのでは?と考えています」。現在は新政権への期待によるご祝儀相場でドル高や株高が進んでいますが、トランプ氏が大統領に就任する1月以降は、中長期的には円高・ドル安方向に進むシナリオも視野に!

    続きを読む