サンキュ!

損害保険の二重加入に注意!見直し方法を解説

  • 自動車や自転車の事故、火災など、自身や相手に損害があった際のリスクに備えるため、さまざまな損害保険に加入している人も少なくいでしょう。しかし、気づかないうちに補償内容が重複した「二重加入」になり、必要以上の保険料を払ってしまっていることもあるんだとか。

    そこで今回は、損害保険の代表的な二重加入の例と、保険を見直すときのポイントを、株式会社エイチームフィナジーが運営する、保険比較・FPに無料相談できる総合保険サイト「ナビナビ保険」編集部に教えてもらいました。


    実際にあった重複事例「個人賠償責任特約」


    「個人賠償責任特約」とは日常生活で他人にケガをさせたり、他人の物を壊してしまったりしたときに補償される特約です。

    2つの保険会社で加入していた事例を紹介します。

    【ケース内容】
    ・加入保険:A社 火災保険(個人賠償責任特約つき)   
          B社 自動車保険(個人賠償責任特約つき)

    ・損害内容:自宅マンションの水漏れ事故で下の部屋の人に50万の損害を起こしてしまった

    ・支払内容:A社の保険から50万円が支払われ、B社からは支払われなかった

    続きを読む