サンキュ!

コロナ禍以降、動画配信サービスを観るようになった人も多いのではないでしょうか。その動画配信サービス、スマホのプランの特典を利用することで、より安くお得に利用できる場合があるというのを知っていますか? 節約アドバイザーの丸山晴美さんに、動画配信サービスとスマホのセットプランについて教えてもらいました。

なお、今回ご紹介する情報はすべて2025年5月時点の取材情報を基にしています。



みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。

お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「動画配信サービスセットプラン」!


楽天モバイルは楽天グループの一部サービスが無料で使える!


物価高騰の終わりが見えない今、動画配信サービスなどのサブスクの費用は、少しでもお得に安くする工夫をしたいもの。そこで今回は、スマホのプランとセットで加入することで、お得に利用する方法をご紹介します。

例えば、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン(データタイプ含む)」に契約すると、楽天グループが運営するバスケットボール動画配信サービス「NBA Rakuten」と、Rakuten TVが提供する野球のオンデマンド定額見放題サービス「パリーグ スペシャル」が無料で利用できます。
さらに、「Rakuten music」も月10時間無料。「楽天マガジンライトfor楽天モバイル」に申し込めば(無料)、約1,000冊の対象雑誌から毎月3冊が読み放題という特典も利用できます。

また、「Rakuten最強プラン(データタイプ含む)」に契約していて、「オプションサービス」からHuluに加入した場合には初月無料で、その後も月額利用料の20%がポイント還元。DAZNに加入した場合も15%がポイント還元されます。

楽天モバイルに加入すると楽天ポイントの還元率そのものがアップするなど、他にもメリットはいろいろ。楽天経済圏を利用していて、かつ上記の動画配信サービスを利用している場合は、楽天モバイルへの乗り換えを検討するのも一案かもしれません。


  • 続きを読む