サンキュ!

業務スーパーといえば、大容量でお得な商品が並び、節約を意識する主婦にとって頼れる存在です。けれども「安いから」とつい買いすぎて、冷蔵庫や冷凍庫がパンパンになったり、食べきれずにムダにしてしまったり…そんな経験はありませんか?

今回は、業務スーパーを上手に活用して食費3万円台を実現している主婦・みさむーさんに、「買いすぎないコツ3つ」を教えてもらいました。


1.海外輸入品や調味料は厳選して



業務スーパーといえば、他店ではなかなか出会えない海外の輸入食品や珍しい調味料が充実しています。インスタント麺やスパイス類など、見ているだけでも楽しいですよね。

ただし「めずらしいから」と次々にカゴに入れてしまうと、結局は使い切れずに眠らせてしまうことも。とくに調味料は開封後の劣化も早く、最後まで使い切るのがむずかしいケースもあります。

買いすぎを防ぐには、「気になるものを数個だけ」とあらかじめ決めてから買い物に臨むことがポイント。

どうしても迷うときは、すぐに使う予定があるか、ほかの献立にも活用できるかをイメージしてから選ぶと失敗が減りますよ。


  • 続きを読む