サンキュ!

「自己投資」と聞くと、堅苦しいイメージはありませんか。しかし、高額なお金をかけなくても、小さなことからでも、未来の自分のためになることは始められるのです。

そこで今回は、節約×投資歴7年目の主婦ライターおこめが、「本当にやってよかった」自己投資を3つ紹介します。


1.「読書」で知識と視野を広げる


 週に1回ほど図書館に行っています。

本から知識を得ることで世界が広がり、グッと生きやすくなります。

とはいえ、「読書は大切」と頭ではわかっていても、積ん読ばかり増えてしまう…そんな経験はありませんか。

そこでおすすめなのが、自分の抱える悩みや関心ベースで本を選ぶこと。「読書」とひとくくりにすると億劫になりますが、こうすることで自然と読み進められるはずです。

たとえば、「自分に自信がない 本」と検索すると、自信をつけたい人に向けた本がいくつも見つかります。その中から「今の自分に響くタイトル」を選ぶとよいでしょう。

筆者も社会人になるまで本を読む習慣がありませんでした。しかし、自己啓発本やビジネス書を通じて、先人たちの知識や経験と、自分の言動を照らし合わせることで、「自分の考え方は悪くなかったんだ」「次困ったときは、こう振る舞えば良いんだ」と気づけるように。

読書を重ね行動を改善するほどに、自分に自信が持てるようになり、格段に生きやすくなったと感じています。


  • 続きを読む