
しっかり貯金をしたいけど、つい誘惑に負けて衝動買いしてしまうことは誰にでもあると思います。
今回は、元散財家で貯金が苦手だった主婦から、年間100万円の貯金に成功したtomokoが実践している「やめた習慣」をお教えします。
この習慣をやめれば、年100万円の貯金も夢ではありません。貯金をしたい方、必見です。
1.何となくSNSやテレビを観ること

少しだけSNSを観ようとしただけなのに、気が付くと数時間経っていたなんてことはありませんか?
人気インフルエンサーや芸能人が商品を紹介していると、自分も欲しくなってしまいつい買ってしまいます。
テレビも同様にたくさんのCMが流れ、購買意欲をくすぐる誘惑がたくさん。
本当に必要かをあまり考えず、「何だか便利そうだから」「この人が紹介しているから」という理由だけで買うのは危険です。
スマホを観る時は、自分が欲しい情報を明確にしてから調べるようにすると浪費につながる情報をシャットアウトできます。
またテレビはつけっぱなしにせず、自分が観たい番組の時だけつけるようにするのがおすすめです。