サンキュ!

「少しでもお金を浮かせたい!」と、節約に励むかたは多いもの。しかし、効果が薄い方法を続けたり、無理をしすぎて暮らしの質が下がったりしては、かえって損をすることも。

そこで今回は、節約×投資で資産4,000万円を築いた主婦ライターおこめが、「やってみたけれど後悔した節約法」を実体験ベースで3つ紹介します。


1.暑さはガマンしないで!「冷房」の節約



電気代を削減しようと冷房を我慢しすぎると、体調を崩して逆に高くつきます。

節電のために日中の気温が高い時間帯にエアコンをつけずに過ごすと、熱中症のような症状が現れます。体調を崩すと、夕食が準備できず惣菜を購入したり、ゼリー飲料で栄養をとることになったり…。

しかし、こんなにもしんどい思いをするにも関わらず、削減できる電気代は1時間あたりたったの15円前後。無理な我慢はかえって体調や家計に負担をかけます。

・カーテンやすだれで日差しを遮る
・自動運転モードを活用
・風向きは上向きに
・2週間に一度フィルターを掃除
・扇風機やサーキュレーターを併用

夏のエアコンは生命線。上記のような工夫を取り入れつつ、冷房は適切に使いましょう。


  • 続きを読む