
物価高の影響もあり、「なかなかお金が貯まらない」という人も多いはず。貯め上手な人が多いサンキュ!STYLEライターさんたちは、それぞれの「お金が貯まる習慣」をもっているといいます。具体的にどんな習慣なのか、教えてもらいましょう。
「ノーマネーデー」の習慣

引用元:出典:サンキュ!STYLEライター小倉つぼみさん
収入の減少をきっかけに家計を見直し、年間100万円の貯蓄を達成している、サンキュ!STYLEライターの小倉つぼみさん。家計へのインパクトが想像以上に大きかった節約ワザがあるといいます。
それは、「お金を使わない日」を意識的につくることでした。以前は、特売だからと余計な買い物をしたり、コンビニでちょこちょこ買いをしてしまったりと、毎日お金を使うことがあたりまえになっていたといいます。
まずは、「毎週金曜日だけ」とハードルを下げて、「ノーマネーデー」にチャレンジしてみることに。金曜日は、インスタントコーヒーや手づくりお弁当にしてみたり、食事は冷蔵庫の食材を使いきることから始めました。この習慣がだんだんと身につき、金曜日だけではなく、「今日は買わない日にしよう」と意識できるように。週に1~2回行うだけでも、支出が明らかに減り、家計へのインパクトは想像以上だったといいます。