
6月下旬から7月初旬にかけて、夏のボーナスが支給された方も多いかと思います。新しいモノの購入や旅行など、様々な使い道があるかもしれませんが、ボーナスを使い切る前に少し計画を立ててみませんか?
今回は、残っているボーナスを賢く使う家計術を3つご紹介します。教えてくれたのは、株式会社エイチームフィナジーが運営する、保険の比較やFPへの無料相談ができる総合保険サイト「ナビナビ保険」の編集部です。
1.まず、収支を明確にする
最初にやることは、収支を明確にすることです。ボーナスを何にいくら使い、どのくらい残っているのかを明確にしましょう。
確認する際は、家計簿アプリを利用すると支出の管理がスムーズになるのでおすすめです。
また、残っているボーナスの用途について整理してみるのがおすすめです。
モノの購入、旅行などのご褒美、将来の教育費や緊急時用の資金など、何に使うべきかをリスト化してみましょう。
こうすることで、無駄な支出を抑えられます。