
値上がり続きの時代、「あと数万円あったら、生活の悩みが減るのにな……」と感じている人も多いですよね。
とはいえ、ただでさえ余裕のない家事育児の合間に、仕事に出て収入を増やすのは容易ではありません。
そこで、“ほったらかし”で年間40万円資産を増やした主婦ライター・こうむらゆうこが、『ラクして増やす』資産形成術をご紹介します。
定期預金は“つみたて”で!子育て世帯優遇プランを探そう
元本割れの心配がない「定期預金」。預金のなかでは最も利率が良く、きっちり資産を増やすことができます。とはいえ、年単位でまとまった額のお金が動かせなくなるデメリットも。
そこで注目したのが、分割にて入金できる「積立定期」です。少額から期間を選んで利用できるため、家計や気持ちの負担が軽減しました。
さらにお得なのが「子育て世帯限定」で金利を上乗せしている金融機関を選ぶこと。一般的な「積立定期」は、0.2%台がほとんどですが、我が家は1年ものを0.4%にて預金しています。