
「なんであんなもの買ってしまったんだろう…」と、後悔したことはありませんか。
お金の使いかた次第で、人生は良いほうへも悪いほうへも転がります。あとになって後悔しないためには、支出に対する自分なりの方針を持っておくことが大切です。
そこで今回は、節約×投資に真剣に取り組み、夫婦で資産4,000万円を達成した主婦ライターおこめが「これだけは絶対しない」と決めているルールを4つ紹介します。
1. 一括で買えるものしか買わない

分割払いやローンを組むと、毎月の返済が「義務」になり、気持ちに重くのしかかります。欲しかったものを手にしても「返済が終わるまでは安心できない」という状態では、生活の自由度も下がってしまうことに。
特に注意が必要なのはリボ払い。年15%前後の利息がかかることもあり、返済が長期化すればするほど支払い総額はふくらみます。キャッシングも同様で、気軽に利用すると負担が雪だるま式に増える危険があります。
筆者は「一括で払える金額かどうか」を基準にし、身の丈に合った買い物を心がけています。無理なく払える範囲で選ぶことで、お金に追われることなく気持ちもラクに保てます。