サンキュ!

【きのこ】じつは冷凍保存でうま味&栄養アップ!?時短にもなる!その方法とは

  • 自炊ガチって資産爆増した主婦、サンキュ!STYLEライターのはらすです。

    低カロリーでヘルシー食材としてお馴染みの「きのこ」。値段もお手ごろで日々の食事にも取り入れやすいきのこですが、おいしく保存するには冷凍保存がおすすめって知っていましたか?

    今回は、うま味&栄養アップ!きのこの栄養素や冷凍保存のメリットについてご紹介します。


    栄養について


    「きのこ」は低カロリーですが、栄養素が豊富な食材です。おもな栄養素は、ビタミン類、食物繊維、ミネラル類となっています。

    ・ビタミンD
    骨の健康を保つために重要なビタミンD。カルシウムの吸収を助けてくれます。

    ・ビタミンB群
    ビタミンB1、B2、ナイアシンなどが含まれていて、エネルギー代謝のサポートをしてくれます。疲労回復や皮膚・粘膜の健康維持に役立つ栄養素です。

    ・食物繊維
    不溶性と水溶性の両方の食物繊維が含まれています。これらは、便秘の解消や腸内の善玉菌を増やす働きがあり、腸内環境の改善にも役立ちます。

    また、血糖値やコレステロールのコントロールもしてくれる優れものです。

    ・ミネラル類
    血圧を正常に保つ働きのあるカリウムや免疫力の向上や老化防止予防に効果のあるセレンも含まれています。

    ダイエットはもちろん、健康維持のためにも「きのこ」は積極的に食事に取り入れたい食材ですね。

    続きを読む