【節約】がんばらない自炊!ピンチを救ってくれるストック必須食品5選
![](https://img.benesse-cms.jp/thank-you/item/image/normal/resized/resized_996c9052-fb1b-4147-abd4-32f5ea2f6237.jpg)
-
サンキュ!STYLEライターの節約×投資主婦おこめです。
皆さんは、食費の節約をしていますか。物価の高騰も続き、とどまるところを知らない食費。
けれど、仕事や育児でクタクタに疲れた日や、食品の買い出しに行けなかった日には、つい外食の誘惑に負けてしまいそうになりますよね。予定外の外食の回数が増えると、食費はどんどん膨れ上がってしまいます。
そこで今回は、がんばらずに節約したいズボラな筆者が、おうちご飯を死守するために必ずストックしている食品を5つ紹介します。1.ご飯が炊けていないときの「冷凍うどん」
ご飯を炊いていなくても、冷凍うどんがあれば何とかなります。
仕事で疲れて帰ってきた日だけでなく、家族でお出かけして帰ってきた日の夕飯など「あ!ご飯炊いてなかった!」に対応可能。
筆者は、後述するたまごも加えて、かき玉うどんをよく作ります。普通のうどんつゆに飽きてきたら、牛乳と醤油、だしの素でちゃんぽん風のスープにすることも。これなら冷蔵庫の余り野菜もたっぷり入れられるので栄養満点。
しかも、冷凍うどんはレンチン調理も可能です。乾麺よりも調理時間が短く、冷蔵うどんよりも食感のよい冷凍うどんは文句なしの優等生。「ミートソースうどん」や「カルボナーラうどん」など、汁なしで調理すればパスタの代わりにもなる、アレンジ無限の神食品です。