
好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する整理収納コンサルタントで、サンキュ!STYLEライターのティールです。
電気代高騰の今、窓際の断熱対策を徹底するのはもちろんですが、少しでも効率的に家の中を暖める工夫も必要ですよね。ストーブなど、置き型の暖房器具ではその周辺のみが暖かく、家全体が暖まるのに時間がかかることも・・。
ということで今回は、ストーブ民が選ぶ!置くだけで暖房効率がUPする「ストーブファン」を紹介します。
電源不要!置くだけ簡単

電気代高騰の中、筆者宅で今冬迎えたのが、ストーブの上に置くだけで暖房効率がUPする「ストーブファン」。その名の通り、ストーブの上に置くための「ファン」で、ストーブからの熱を温風として部屋に届けてくれるアイテムです。
ストーブの熱伝導によりモーターが自動で回転するため、電池や電源は一切不要!置くだけ簡単、節電にもつながるアイテムなんです。わが家のように「薪ストーブ」に置くのはもちろん、「石油ストーブ」や「ガスストーブ」など、天板が熱くなるタイプのストーブ全般に使えますよ。
天板が約80℃に達したタイミングからファンが自動回転し、温度の上昇とともにファンの回転速度も上がっていきます。(250℃以下での使用を推奨。サーモメーター付き)
<商品情報>
商品名:ストーブファン
価格 :3,780円