ニットは毎回洗うべき?「正しいお手入れ方法」を暮らしのプロが教えます!

-
冬のファッションに欠かせないニット。正しいお手入れ方法を知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。
そこで今回は、家を整えるためのヒントを発信する整理収納アドバイザーのせのお愛さんが、お気に入りのニットを長く愛用するための「正しいお手入れ方法」をご紹介します。ニットは毎回洗濯しない
ニットの洗濯の目安は、1シーズン2回程度。ニットはとてもデリケートなので、洗いすぎると摩擦によって毛玉や傷みが出てしまいます。また、ニット特有の風合いが失われる原因になることも。汚れが気になったときと、衣替えの前に洗えばじゅうぶんですよ。
脱いですぐに仕舞わない
ニットは脱いですぐに仕舞わず、平らに広げて干すか、短時間ならハンガーにかけて風を通しましょう。まずは湿気やにおいを取ることが大切ですよ。
長く愛用するために、着用後にひと手間。馬毛などのやわらかいブラシでブラッシングします。優しくなでてほこりを払い、毛流れを整えます。習慣にすることでニットが長持ちしますし、毛玉の予防になりますよ。