サンキュ!
ダイニングテーブル

転勤妻で10歳と6歳の男の子、2歳の女の子ママ。
サンキュ!STYLEライター・ズボラミニマリスト主婦の村田です。

少ないもので暮らすためにと、ものを捨てても捨ててもなかなか家の中がすっきりしないと思っていませんか。
家にはそれぞれ収納力が決まっているのでそれ以上のものを所有してしまうと、ものを減らしても効果が小さく感じてしまうのです。

その解決方法の一つに、『レンタル』があります。
私が少ないもので暮らすためにあえてレンタルしている3つのアイテムについてご紹介します。


子どものハレの日の服


レンタルした七五三の着物

我が家の場合、長男と次男が2歳差なのでハレの日の服はおさがりでいいじゃんと思っていました。

ところが標準より大きい長男と、標準より小さめの次男だと、七五三や入園式・入学式といった決まった年齢で着るハレの日の服がうまくおさがりできず…。

というわけで子どもたちのハレの日の服はおさがりではなく、レンタルすることにしたのです。

ハレの日の服ほど捨てにくいです。
レンタルであれば、保管する手間も捨てることに悩む時間も0にすることができるのでおすすめです。


  • 続きを読む