
家族が集まるリビングはより快適な空間をつくりたいもの。整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんは、試行錯誤する中で、ある3つのことをやめたところ、ぐんと居心地の良さはアップしたのだそう。
今回は、そんなシンプルライフを目指すシンプリストうたさんが、居心地の良いリビングづくりのためにやめたこと3つを紹介します。
1.ただものを減らすだけ

ものを減らすと確かに視界はすっきりしますが、何時間いてもくつろげるような居心地の良い空間まではつくれませんでした。居心地の良い空間は、むしろ減らした後の行動がだいじです。
家族にとって落ち着く居場所をつくったり、間接照明を追加しインテリアを楽しんだりと、自分にとっての「ちょうど良さ」をつくることで初めて居心地の良い空間となります。