サンキュ!
イメージお部屋

整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターのワトコです。片づけが苦手でも、簡単な工夫でスッキリした空間をキープしたい。でも気がつくとものがあふれてしまう…そんな経験はありませんか?

今回は、片づけが苦手な人でも続けやすい、散らかりにくい収納のコツを5つご紹介します。自信の経験もふまえて、がんばらなくてもスッキリをキープできる方法をご紹介します。


収納ボックスはフタなしに


ボックスにほりこみ収納

収納ボックスにフタがあると、一度開ける手間が増えてしまい、つい片づけを後回しにしがち。フタなしにしてポンと入れるだけで片づくようにすると、ズボラさんでも続けやすくなります。

とくに、毎日使うものや一時的に置きたいものは、フタなしボックスを活用すると散らかりにくくなります。見た目をスッキリさせたい場合は、カゴやデザイン性のあるボックスを選んでラクに片づけられる環境をつくるのがおすすめです。

画像で使用しているのはニトリのソフトNインボックスというアイテムです。


  • 続きを読む