サンキュ!
  • Learn&Biz

    会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢があるなかで、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。

    サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?

    最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班の植松愛実がお届けします。


    ナンバーワン文房具が決定!総選挙を制したのは…?


    文房具
    引用元:出典:PR TIMES

    一般からの投票によってナンバーワンを決める唯一の文房具アワード「文房具総選挙」をご存じでしょうか。家電から文房具までさまざまなアイテムの最新情報を伝える雑誌『GetNavi』とウェブメディア『GetNavi web』が主催し、その年度に発売された最新の文房具のなかから、ウェブ投票により大賞が選ばれます。

    13回目となる2025年は、近年注目が高まっている「リスキリング」に役立つ文房具やサステナブルな文房具など74点のノミネートから、コクヨの「大人のやる気ペン」が大賞に輝きました。ふだん使っている筆記具に装着して専用アプリと連携させると、勉強時間が記録され努力を見える化できるというもの。

    約8gと軽量で、がんばりに応じてスゴロクが進んだり、キャラクターの着せ替えがゲットできたりとゲーム性も高く、モチベーション維持に貢献する点が評価されたとのこと。孤独になりがちなオトナの「学び」によりそってくれる、デジタルとアナログのいいとこどりをしたこの「大人のやる気ペン」は、クラウドファンディングで3,500万円以上を集めたIoT文房具としても注目されました。

    準大賞には、郵便物と宅配便の両方をサッと開けられる、軽量・小型の「2WAYオープナー〈AKELKEY〉」(サンスター文具)、第3位はありそうでなかったサイズ感が使いやすくSNSでも話題になった収納ファイル「こまごまファイル ホワイト」(サクラクレパス)がランクイン。そのほか「書く」部門や「SDGs文房具」部門など部門ごとのランキングも発表され、入賞商品はイオンなどの店頭でも購入可能とのことです。


  • 続きを読む