サンキュ!
【39WeeklyNews Learn&Biz】

会社員、パート・アルバイト、フリーランス、起業、あるいはSNSを駆使したインフルエンサー活動など、多様な「仕事」が広がる現代。また、多くの選択肢がある中で、自身のキャリア・生き方をステップアップするための「学び」の重要性も高まっています。

サンキュ!読者の皆さんも、「学び」や「仕事」についていっしょに考えてみませんか?

最新トレンドや社会問題について調査するサンキュ!STYLE取材班が、「学び」と「仕事」に関する情報をご紹介する連載「39WeeklyNews Learn&Biz」。今回は、サンキュ!STYLE 取材班のマミがお届けします。


Topic1.AIが社会人教育の「パートナー」になる「AI資格学習コーチ」が登場


Topic1.AIが社会人教育の「パートナー」になる「AI資格学習コーチ」が登場
引用元:出典:PR TIMES

オンライン資格講座「スタディング」を運営するKIYOラーニング株式会社は、生成AIを活用した伴走型個別指導機能「AI学習ナビ」をリリースしました。

専属AIコーチ「AIマスター先生」が、受講生の学習中の疑問や不安に寄り添い、学習方法の提案やモチベーション維持をサポートします。これにより、資格取得に不可欠な「学習の継続」を強力に後押しする仕組みです。

導入は中小企業診断士や宅建士など5講座からスタートし、順次拡大予定。AI学習ナビの特徴は、いつでもワンタップで質問可能、学習状況に合わせた個別アドバイス、先生・コーチ・メンターとして幅広い役割を果たす点。

利用は無料で、一部質問回数に上限があります。KIYOラーニングは今後、AIを「学習の協働パートナー」と位置づけ、受講生一人ひとりを合格まで伴走するサービスを追求していきます。


  • 続きを読む