
食費10万円超えから-3万円に成功した3児の母でサンキュ!STYLEライターの丸山希です。我が家には食べ盛りの中学生が2人とこれから食べ盛りを迎える小学生が1人います。栄養バランスには気をつけながらも、食費の節約を目指していますが、給料日前は食費がピンチになることも少なくありません。今回は、そんな給料日前を乗り切っている方法を3つ紹介します。
とにかく冷蔵庫を空っぽに
給料日前は冷蔵庫をリセットするチャンス!とにかく冷蔵庫にある食材を使い切ることを目標にしてみましょう!保存しやすい玉ねぎを我が家はストックしがちです。野菜庫に眠っている玉ねぎを使ってサラダやかき揚げにしたり、冷凍食品を消費したり、冷蔵庫の中を空っぽにします。また、常備している納豆を使って玉子焼き、キムチを使って野菜炒め、薄力粉と残り野菜でチヂミなど……、意外と冷蔵庫に眠っているもので一品できるものなんです!料理のレパートリーも増えるので、ゲーム感覚で挑戦してみてくださいね。
また、ついでに溜まりすぎた保冷剤を処分するなど、掃除をすると買い出しの傾向なんかも掴みやすくなります!冷蔵庫の中をキレイにすることで余分なものを買うのも防げますよ。