サンキュ!
【シンプリスト】10年ぶりに「長財布」を使ってみたら意外と良かった理由3つ

キャッシュレス化が進むなか、お財布もミニ財布を持つ人が多いですが、あえて「長財布」に買い替えたという整理収納アドバイザーのシンプリストうたさん。今回はそんなうたさんが、約4カ月間使ってみて、意外なメリットに気づいたのでご紹介していきます。


1.レシートやお札の出し入れがラクだから


1.レシートやお札の出し入れがラクだから

二つ折りの財布だと、レシートやお札に折り目がつくのが気になります。折り目がついたお札を精算機に入れにくいというデメリットも。折らずに入れられるタイプのミニ財布を使ったことはありますが、入れるのに少しもたついてしまいます。折れないものの、多少曲がってしまうのでピン札を入れるときにはやや抵抗感もあります。

長財布であればまっすぐ入れることができるので、出し入れのストレスはゼロ。お札はもちろん、幅の広い大きめのレシートでも折らずに入れることができます。キャッシュレス化が普及してもレシートを受け取る文化はあるので、レシートを一時保管しやすい点でも長財布の勝利です。


  • 続きを読む