サンキュ!

ルームスタイリスト・サンキュ!STYLEライターのmiho_livingです。

季節が変わると「衣替え」をしますが、筆者は「ラグ替え」も同様に必ず行います。というのも、「ラグ」がなければ我が家のインテリアは完成しない!と実感しているからです。

機能性にも着目したい点ですが、それだけではなく、部屋のインテリアを一新する効果が高いアイテムです。そんな「ラグ」の魅力をお伝えします。


1.温度調節・防音・防汚対策に必須!



まずは機能面から「ラグ」の魅力をお伝えしたいと思います。

・「温度調節」
冬場は、暖かさをプラスするアイテムとして想像しやすいと思いますが、実は、湿気の多い梅雨や、夏場にも活躍するのが「ラグ」なのです。さらっと、ひんやりとした感触が特徴の、コットンやリネン・井草・竹等の天然素材を選ぶことで、フローリング特有のベタつきを軽減してくれます。

・「防音」
子どもやペットのいるご家庭にお勧めです。気になる足音が軽減されます。遮音・滑り止め機能があるタイプを選ぶことで、更に効果は高まります。

・「防汚」
床材の傷防止に最適です。ラグ自体の汚れが気になる場合は、敢えて総柄を選ぶのも手!汚れが目立ちにくいから気になりません。また、自宅で洗濯可能な素材を選ぶことで、清潔に保つことができます。

筆者は「ラグ」の恩恵を実感しながら毎日を過ごしています。機能面に優れたものも多く販売されているので、必要に応じて選ぶことで、快適な住空間になりますよ。


  • 続きを読む