
年間100万円の貯金に成功した3児の母、サンキュ!STYLEライターの丸山希です。
我が家には中学生2人と小学生1人がおり、年々増加する食費に悩んでいました。そこで編み出したのが、鶏肉の使い方の工夫です。今回は、私が実践している鶏肉の使い方を紹介します。
鶏肉メニューの日はあえて1/2枚残しをするべし!
我が家は、鶏肉を使ったメインメニューの日は1/2枚をあえて残して別の日に使っています。
これまでは、から揚げや照り焼きなど、鶏肉がメインになる日は一食あたり3枚使っていたところ、2.5枚に減らしたのです。我が家は5人家族で元々使う量が多いので、1/2枚減らしても問題ありませんが、家族の人数が少ない家庭では、1/3枚や1/4枚と調整してくださいね。
一食あたり1/2枚減ったところでおかずが足りない!と言われたこともなく、むしろ減っていることに気づいていない様子。残した鶏肉を別の日に使うことで、食費の節約に繋がっています。
ここからは、我が家の鶏肉1/2枚分のメニューを紹介します。