
お悩みに寄り添った片づけが得意なこんまり(R)流片づけコンサルタントのいしかわひとみさん。
築年数の経った集合住宅で、2人の男の子を育てながら、家族それぞれがときめきを感じられる暮らしを目指しています。
今回は、掃除のしやすいお家づくりに大切な5つのステップをお伝えします。
なぜ掃除が面倒になるのか?
掃除が苦手・面倒と感じる理由のひとつは、「掃除をする前に片づけをしなければならない」から。
散らかった状態では、掃除機もかけにくく、拭き掃除もおっくうになります。
でも、もしモノが片づいてスッキリしていたら?
いつでもサッと掃除ができて、家中が清潔に保てるようになりますよね。
私も以前は、掃除機をかけるのにモノを移動するのに時間がかかり掃除をすること自体がめんどくさいと感じていました。