サンキュ!

「好きがあると暮らしが楽しい」
ルームスタイリストでサンキュ!STYLEライターのmiho_livingです。

筆者は、5年前に中古マンションを購入し、リフォームしました。しかし、築15年がすぎた物件だったので、設備や間取りが、自分好みではない箇所がありました。

それが「壁つけキッチン」です。当時、筆者は、SNSや雑誌等で頻繁に掲載されている、リビングが見渡せる「対面キッチン」に憧れていて、必ず採用したいと考えていました。

しかし、予算は限られており、キッチンの設備変更や移設までは手が出ませんでした。それでも、内装を変えることで、理想のキッチンに近づくようにリフォームしました。

5年の歳月がすぎ、暮らしてみての感想は…「予想の斜め上をいく!使い勝手」です。そんな筆者が「壁つけキッチン」でも快適にすごせる理由をお伝えします。


1.掃除がラク



まず初めにお伝えしたいのが「掃除がラク」なこと。油汚れが、リビング・ダイニングに飛び散る心配がないので、快適に料理ができます。

筆者は、リフォーム時、作業スペースの壁面に「キッチンパネル」を採用しました。フラットな素材で、お手入れがしやすいのが魅力です。

汚れが気になるときに、ササっと拭き取れば完了するので安心感があります。また、こびりついた汚れには、洗剤をつけて、布巾で拭きあげれば、すぐに落とせます。


  • 続きを読む