サンキュ!
  •  月1万円節約できた!節約主婦が実践「食生活を改善してよかったこと」

    “食べた物が体をつくる”そんな当たり前のことはわかっていても、忙しさを理由に食事を疎かにしていませんか?

    食生活を大切にすることが、結果的に節約にも体調管理にも重要ということを身をもって実感しています。

    今回は、自身の体調不良をきっかけに食生活を見直し、体調も復活させながら月1万円の節約にもつながった食生活改善方法を、小倉つぼみがご紹介します!


    家計を圧迫していた病院・薬代が減り体調が良くなった!


    家計を圧迫していた病院・薬代が減り体調が良くなった!

    日々仕事と家事、育児に追われる日々で、毎日の食事は「簡単・時短・お腹が満たされればOK」という考えの方も多いのではないでしょうか。

    朝はパン、昼はコンビニ弁当、夜はスーパーの総菜や冷凍食品といった食生活を続けていると、最初は問題なくても気づけば風邪や胃腸炎などの不調が続出なんていうことも。

    月に数回病院に通うこともあり、薬代や診察代、ドラッグストアでの栄養補助ドリンクなどで月2,000円〜5,000円ほどかかっていました。

    「これでは本末転倒…」と気づき、思い切って“食生活”の見直しを始め、栄養のことを考えた食生活にすることで、感染症などを患うことも減り、日々の体調も良くなりました!


  • 続きを読む