サンキュ!
リビングで通帳を見ながら微笑むカップル

「節約を頑張るほどストレスがたまる…」そんな経験はありませんか?
そう、我慢ばかりの節約はなかなか続かないもの。
でも、ほんの少し工夫するだけで、節約は「ラクに続けられる」ようになります。

今回は、高給取りでなくても9年で1,000万円貯めた節約主婦ライター・はらすが実践する、我慢しないで続けられる節約の工夫を5つご紹介します。


【工夫1】楽しみを残す「ご褒美」をつくる


すべてを我慢しようとすると、反動が大きくなるのが「我慢だけの節約」です。
我慢しすぎてストレスがたまり、その反動で節約した何倍ものお金を衝動買いに使ってしまっては本末転倒。

節約は「メリハリ」が大事。
そこでおすすめなのが、息抜きができるように「ご褒美費」をつくることです。

たとえば、
・月に1回、スイーツやカフェを楽しむ
・お気に入りのパン屋さんで好きなパンを買う
・ゆっくりテレビを見ながら、ちょっとお高いお菓子でまったりする
・月末のお休みの日にコンビニスイーツを1個買う

このように「我慢せずに計画的に楽しむ」ことで、節約がストレスにならず長く続けられます。

また、予算や回数を数字で決めておくと、衝動買いを防げるのでおすすめです。


  • 続きを読む