
物が増えて、今ある収納に入りきらなくなった時に「収納が足りない」「新しい収納を買おうか迷っている」と考えていませんか?
そんな時はすぐに収納を購入はしないでください。整理収納アドバイザーのきいろが「収納を購入する前に意識してほしい3つのこと」をお伝えします。
1.まず「普段開けていない場所」をチェック

はじめに提案したいのが「普段開けていない場所」をチェックすること。なぜかというと、普段開けていない場所の収納に「今は不要になったもの」が収納されている可能性が高いからです。
よく使う物の場所や存在は覚えていますが、普段開けない収納を開けてみると「こんなところにあったんだ」と入っている物の存在を忘れているかたもいます。
存在を忘れているくらいなので、そんなに重要な物ではないこともあり、今は不要で手放せるものがあります。不要な物を手放したら収納に入りきれない物を収納できるかもしれません。